TOP > COLUMN > ~室内、熱中症になりやすい環境~

~室内、熱中症になりやすい環境~

こんにちは

いえとち本舗瀬戸店 営業アシスタントの井上です。

皆さん、梅雨入り前だと言うのに暑い日が続きますね-💦💦

この三つが欠けると、この暑さの中ダウンしてしまうのでどうぞ気を付けて下さいね‼

さて本日はこれから新築をご検討の方に、夏場の室内熱中症になりやすい環境について記載します。

室内で熱中症になりやすい環境

  • 扇風機やエアコンを利用せず高い室温の状態
  • 風通しが悪く部屋の湿度が高い状態

室内で熱中症になりやすい人

  • 体温調節がしにくい高齢者や乳幼児
  • 夏風邪など体調不良の時
  • 水分不足で脱水症状を起こしている人

室内で熱中症にならない予防法

  • 室温や湿度が上がらないような工夫
  • 脱水症状を起こさない為のこまめな水分補給
  • 地域全体で助け合う気持ち

部屋だけでなく車の中も同じです。特に、たとえ短い時間であっても乳幼児を車に残して行くのは

危険だと認識してください。

若いからといって関係ないと思わない事が重要なポイントとなります。

Contact Usお問い合わせ

住生活環境の事なら、
どんなことでもお気軽にご相談ください。

PAGE
TOP