TOP > COLUMN > ~持ち家?マンション?①~

~持ち家?マンション?①~

建物外観

こんにちは

皆さんお住まいを購入する際に、「一戸建にするか、マンションにするか」という選択肢があります。

多くの方がこの選択肢で迷われることと思います。

今回は一戸建てとマンションの比較ポイントをご紹介し、それぞれのメリット・デメリットを

記載致します。

どちらにするか悩んでいる方は、この記事を読んで判断の材料にしてみて下さい。

まずは、一戸建てのメリットをご紹介致します。

《一戸建てのメリット》

①プライバシーを守りながら生活できる

一戸建ては建物自体が独立しているので、周囲の事を気にする事なく生活できます。

間取りを計画する際に、道路からの視線や隣地の住宅の窓の位置をしっかりを把握する事で

よりプライバシーを確保した生活が可能です。

②騒音を気にせずに生活できる

マンションの様に左右・上下階の騒音に悩ませることはありません。

お子さんが走り回ったり飛び跳ねたりして、下階の方からのクレームを気にしたりする必要も

ありません。

③管理費や修繕積立金・駐車場代が不要

マンションは、管理費・修繕積立金・駐車場代といった住宅ローンの支払い以外の出費が必要に

なります。

敷地内に確保できる駐車場が1台しかできないことが多いため、2台目を所有していると近隣に駐車場

を用意する必要があります。

駐車場の種類によっては、購入できる自動車が制限される場合もあります。

一戸建ての場合は、こういった毎月の出費が抑えられます。

④近隣住民との関係を築ける

一戸建てが多い住宅街では、自治会やゴミ当番など、住民同士が協力して暮らしやすい環境を整えて

いきます。

そのため、どこに誰が住んでいるかを把握しやすく、ご近所同士の関係が濃厚になりやすいです。

子供の見守りやちょっとしたご近所付き合いなど、温かい人間関係が構築しやすいのは

一戸建てのメリットです。

中には、仲を深めて一緒にバーベキューをしたりしてご近所付き合いを楽しんでいる方も

いらっしゃいます。

Contact Usお問い合わせ

住生活環境の事なら、
どんなことでもお気軽にご相談ください。

PAGE
TOP