こんにちは
いえとち本舗瀬戸店 営業アシスタントの井上です。
お客様で新築時に太陽光をつけるか?どうするかで?悩まれている方も多いと思います。
なので今回は太陽光のメリット・デメリットについて記載したいと思います。


〈メリット〉
➀ 光熱費を抑える事ができる。
② 家庭内で余って電力を販売する事ができる
③ 災害時にも電気の仕様が可能
④ 寿命が長く故障がしにくい
〈デメリット〉
① 発電量は日射量で左右される。
② 発電量が不安定
③ パワコンなどの設備交換が必要になる。
④ 積雪により発電効率が下がる。
上記の内容がメリット・デメリットになります。
いえとち本舗では、標準装備で太陽光を設置したオール電化住宅になります。
最初から太陽光を設置した販売価格で提案をしておりますので
オプションで費用が高くなる事はありません。<m(__)m>
日々の光熱費を考えた、トータル的なコストパフォーマンスの高い新築住宅を実現しております。
10年後売電価格が下がった時は蓄電池が安くなっている時代がきていますので
発電した電力を家庭内で使用する自給自足で電力を賄える時代がもう来ていますので
是非地球環境に優しい家を建てましょう。