TOP > COLUMN > ~初めての家づくり⁇~

~初めての家づくり⁇~

こんにちは

いえとち本舗瀬戸店 営業アシスタントの井上です。

本日は、=初めてマイホームを建てたい‼=と皆さんが思った時

先ずその夢を叶える為に直面するのが、『お金』・お家の購入代金について!…💦💦

「一体お家を建てるのにいくらかかるのか?…」

「ローンは?どういう仕組み?…」

「毎月の返済額は?」

「将来かかる教育費や老後の費用などは大丈夫?」

そんな不安な気持ち、とてもよく分かります。

実は、家づくりを考えるほとんどの方が、同じような不安を抱えています。

なので今回は、住宅ローンについて記載したいと思います。

住宅ローンの選び方次第では、最終的に数百万円単位で総支払額に差が出ます。💦

住宅の買い時を判断する一つの目安が、住宅ローンの金利です。

良く「今は金利が安い」とも聞きますが、本当に現在の金利はこれまでと比べて安いのでしょうか?

実際に住宅ローンを組む時には、各金融期間が定めた「優遇金利」の分だけ金利は引き下げられます。

つまり、実際に適用される金利は、店頭金利よりも低いことが多いということです。

引き下げ方法はまちまちで、一律のことも「◯~◯%」のように幅を持たせているところもあります。

変動金利の場合、店頭金利が2%台でも、メガバンクで年0.5~0.6%まで引き下げられています。

では人気の高い「フラット35」の金利は?

まずフラット35とは…

変動金利では、どうしても将来的な金利変動リスクがあります。

しかし全期間固定金利なら、どれだけ市場金利が上がっても、返済額は変わりません。

収入や将来的な教育費との兼ね合いを考えて、資金計画を立てやすいのがメリットです。

固定金利は変動金利に比べてどうしても金利が高いものですが、今の低金利時代だと

変動金利0.5%前後、全期間固定金利1.2%前後と、そこまで大きな差がつきません。

安心して住宅を購入したいので固定が良いという方には、今は絶好のチャンスといえるでしょう。

Contact Usお問い合わせ

住生活環境の事なら、
どんなことでもお気軽にご相談ください。

PAGE
TOP