TOP > COLUMN > ~災害時の備え~

~災害時の備え~

こんにちは

いえとち本舗瀬戸店 営業アシスタントの井上です。

私の住む愛知県瀬戸市では、=市民総ぐるみの防災訓練=があります。

市内各所でサイレン放送が行われ、実際に災害がおきた事を想定し

各家庭の安否確認の為、玄関ノブや玄関ポストなどに黄色のタオルを設置します。

当然?練習なので落ち着いて行動できますが…近年能登半島地震など、大きな地震や災害もおこって

います💦折角新築のお家を建てるならば?一緒に災害時の備えもしておきましょう。

備えあれば患いなし…?まさにその言葉通りなので

今回はそんな、もしもの時の災害時の準備について記載します。

※最近では…ホームセンターやイオンなどのお店でも、災害用セット・色々な非常食なども販売されて

いますので、参考にどうぞ‼

➀非常時の持ち出し用

②住まい備蓄品

③室内の揃え

まず片付け・転倒防止グッズを活用・耐震ラッチ・ガラス飛散防止フィルム

④室外の揃え

ハザードマップで危険を予測・近くの避難場所

⑤家族での会議

普段から家族で集合場所を決めておく。※是非一度キチンとご家族で考えてみて下さい(^^)/

Contact Usお問い合わせ

住生活環境の事なら、
どんなことでもお気軽にご相談ください。

PAGE
TOP